top of page
Information
お知らせ

2024年11月28日読了時間: 6分
2024年11月 グローバル知財 最新事情 No. 4 米国テキサス東部連邦地裁Staton Techia v. Samsung事件の概要
2024年1月19日 日本弁理士・米国弁護士 齊藤尚男 (1)はじめに 本件は、Samsung(以下、「サムスン」)の元知財トップのアン博士が設立したライセンスエージェント会社Synergy IP(以下、「シナジーIP社」)が、Staton...
0


2024年11月15日読了時間: 1分
「ライセンス亜種と知財信託ー知財デューデリジェンスにおける特許の価値評価」刊行のご案内
2024年11月15日 日本弁理士・米国弁護士 齊藤尚男 弊所代表の齊藤尚男が執筆した単著「ライセンス亜種と知財信託ー知財デューデリジェンスにおける特許の価値評価ー」が成文堂様より2024年12月10日刊行される予定となりました。...
0

2024年11月15日読了時間: 1分
弊所関連商標登録のお知らせ
日本弁理士・米国弁護士 齊藤尚男 弊所および関連会社の業務を示す商標登録が3件なされましたことをお知らせいたします。 商標登録第6850460号 Saito IP 第35類、第45類 商標登録第6707485号 Squall IP 第35類、第36類、第41類、第45類 ...
0

2024年6月17日読了時間: 2分
令和6年度知財基礎講座のお知らせ
弁理士による 全5回 知財基礎講座(オンラインセミナー)のお知らせ 【初心者向けオンラインセミナー】弁理士による 知財基礎講座 全5回 を開催します! 知的財産って重要そうだけど、何をすればいいのかわからない商品や店舗名を考えたけど、この後どうすればいいの?ビジネスを...
0


2024年5月27日読了時間: 1分
「日米における知財信託の考察―特許権信託を中心として―」知財ぷりずむ誌(2024年5月号)に掲載
弊事務所代表齊藤尚男が執筆しました「日米における知財信託の考察―特許権信託を中心として―」知財ぷりずむ誌(2024年5月号)に掲載されました。 本論文は、特許権信託を中心とする日米における知財信託について、具体例を通して分析しその課題を洗い出すことを目的としています。知財信...
0

2024年4月9日読了時間: 1分
日米における知財信託の考察―特許権信託を中心として―
2024年3月30日同志社知的財産法研究会にて、「ライセンス亜種と知財信託ー知財デューデリジェンスにおける特許の価値評価ー」と題して研究内容を発表しました。 その研究の中で、知財信託に特化した内容を「日米における知財信託の考察―特許権信託を中心として―」としてまとめ、知財ぷ...
0

2024年1月19日読了時間: 1分
「ライセンス亜種」とウェブ3.0時代の知的財産 ―知的財産法と契約法の交錯の中で―
2024年1月19日 日本弁理士・米国弁護士 齊藤 尚男 本事務所代表の齊藤尚男が執筆した博士論文「『ライセンス亜種』とウェブ3.0時代の知的財産―知的財産法と契約法の交錯の中で―」が完成しました。京都大学博士課程法学研究科にて、愛知先生のご指導の下、企業内および外部事務所...
0

2024年1月19日読了時間: 4分
2024 年 1 月 グローバル知財 最新事情 No. 3 英国ロンドン高等裁判所Optis v. Apple事件の概要
2024 年 1 月 グローバル知財 最新事情 No. 3 英国ロンドン高等裁判所Optis v. Apple事件の概要 2024年1月19日 日本弁理士・米国弁護士 齊藤尚男 (1)はじめに 2023年5月10日、ロンドン高等裁判所のMarcus...
0

2023年5月3日読了時間: 6分
欧州委員会による標準必須特許に関する新規則の概要
2023 年 5 月 グローバル知財 最新事情 No. 2 欧州委員会による標準必須特許に関する新規則の概要 2023年5月3日 日本弁理士・米国弁護士 齊藤尚男 (1)はじめに 2023年4月27日、欧州委員会は、標準必須特許(Standard Essential...
0


2023年5月3日読了時間: 1分
英国ロンドン高等裁判所InterDigital v. Lenovo事件関連記事がPatent Lawyer Magazine誌に掲載されました。
2023年5月3日 日本弁理士・米国弁護士 齊藤尚男 英国ロンドン高等裁判所InterDigital v. Lenovo事件の解説記事がThe Patent Lawyer Magazine 誌に掲載されました。Wiggin & DanaのパートナーMike...
0

2023年5月2日読了時間: 1分
【録画配信】ミュージシャンとクリエイターのための著作権セミナー
2023年4月20日(木)にKOKO PLAZA大阪で開催したセミナーを視聴できます。保存版! 齊藤尚男 齊藤国際知財事務所代表 米国弁護士、日本弁理士。 ミュージシャンとしての活動も行なっており、ミュージシャンのためのコンサルタント業を開始した。...
0


2023年4月14日読了時間: 2分
第209回 彩都バイオサイエンスセミナー: アカデミアとの共同開発における知財課題
今回の彩都バイオサイエンスセミナーは、株式会社けいはんな様のご協力の下、スタートアップ企業や大企業も関係することの多い大学・研究機関などのアカデミアとの共同開発における 知財課題についてご講演いただきます。講師には、元パナソニックの知的財産部で18年実務...
0


2023年4月5日読了時間: 2分
ミュージシャン・クリエイターのための著作権セミナー
新型コロナをきっかけに、YouTube配信やリモートミーティングなど、デジタル化(DX)が進みました。ミュージシャンやクリエイターの皆さん!著作権のことは大丈ですか?JASRACと音楽教室の裁判、判決が出ましたよ!今回のセミナーは入門編として、実践とわかりやすさを意識しなが...
0



2023年3月28日読了時間: 1分
Webサイトをリニューアルオープンいたしました
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 この度、齊藤国際知財事務所はWebサイトをリニューアルし、公開いたしました。 皆様へのサービス向上に努めるべく、コンテンツの充実をはかってまいりたいと存じます。 本ページから最新知財の動向について、発信をしていきたいと...
0
bottom of page